40代主婦AIイラストの修行開始!!

AIイラスト修行記

まずは自分のやってきたことを記録することから

2025年6月からnoteを始めました( •̀ ω •́ )✧
noteとかを見ていて、ものすごく綺麗なイラストだなぁ…(ʘᴥʘ)!と思うと、
『AIイラスト』と紹介されています。

AIイラスト??誰でもできる?
なんの知識もない&パソコン苦手な40代主婦には無理??

いろんなことが頭をよぎりましたが、人生後半!もう気になったことはすべてやるべきだ!と思っているので、私もAIイラストに挑戦することにしました😊

自分がやってきたことの記録にもなるし、これからどんどん成長してレベルをあげていけたらと思います(^∀^●)ノシ

最初に選んだものはCanva(無料版)

AIイラストといっても何で作ればいいの?ってかんじですよね🤔

私がいつも素敵だなぁ…と思うイラストはたいてい『Midjourney』だったりします。
でもいきなり『Midjourney』に手を出すのは難しい気がしました。
というのも、
〇プロンプトは英語がおススメ
〇現在無料プランがない
だからです。(自分ネット調べ)

そこでまずは以前に使ったこともある、Canvaを使ってみることにしました。まずは無料の範囲でスタートです。

こちらはnote記事に使ったイラストです😗
記事はこちらから読めます↓
専業主婦AIと遭遇! ▶️戦う▶️逃げる▶️味方にする|むぎのペン – 専業主婦ふたたびペンを持つ

右の女の子は自分で描いて、左のロボットはCanvaの素材から選んで合体させてみました。
上の青い線も同じくCanva素材から選んでいます。

次にCanvaは無料版でも、AIイラストが作れます😊
というわけで、早速作ってみました!
プロンプトは
『女子高生とアンドロイドが向かい合っている。横向き。女の子はクールで無表情』です。

すると・・・物の数秒でこんな画像が!!あっという間にできてしまったので、本当に驚きました(ʘᴥʘ)
※Canvaは無加工で使うとよくないらしいので、ブログにアップする際は、文やフレームを入れています。

でも実は自分の頭の中では、実写ではなくイラストだったので、イラスト版をお願いしてみました!
すると・・・

わお!すごい!!
自分じゃ絶対描けない美しさ💕💕
でも欲を言うなら、女の子とアンドロイドの立ち位置逆にしたいなぁ・・・なんてお願いしてみると

( ,,`・ω・´)ンンン?
なんか女の子の表情が明るい感じに変わってしまった🥲
それとアンドロイドが女性の顔つきなので、もっと中性的にできないかなぁ…と再生成してみました。
が、、、

あんまりアンドロイドの顔は変わりませんでした。
そしてなぜか女の子が少し変わってしまいました。

初回のまとめ

AIは瞬時にクオリティの高い画像を生成してくれます。
が、自分の頭の中に浮かんだイメージを、そのまま再現しようと思うと、まだまだ難しいです💦

まずはたくさん画像を作ってみることが、修行の最初の段階だ!と思いました( •̀ ω •́ )✧

本記事には広告リンクが含まれる場合があります。当ブログはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイト・もしもアフィリエイトの参加者です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました